Category:Home (Total 408 items)

« 191-195 | 186-190 | 181-185 »

これってどうなの?

2008-12-16 (火)
- 或る日常の風景

恒例の安比高原ボードツアーが近づいてきたので、スノーボードを宅急便の配送センターに持って行ったときのこと。
自分の中では当然のことのように思っていたのですが、宅急便に荷物を出すときには梱包には気をつけています。

結構彼らは気軽に荷物をポンポン放り投げるらしい(宅急便業界に詳しい識者談)ので、いくら安いボードと言っても荷物が破損しないように一応は専用バッグにしまい、 さらにそのバッグが汚れないようにビニールで全体を包んでから預けます。

[ 続きを読む ]

或る日常の風景 コメント ( 726 ) トラックバック ( 0 )

この記事のリンク元 103 91 81 48 38 10 1 1 1 1 1 1 1 1 1

日本人SEの矜持を見た

2008-12-15 (月)
- 素人思考

大手マスコミはほとんどスルーしたので、気付いていない方も多いと思いますが、三菱東京UFJ銀行は12月15日に旧東京三菱銀行と旧UFJ銀行に分かれていた勘定系システムの統合を完了。

経営統合発表から約4年半。総費用3,300億円、携わった技術者6,000人。開発工数14万人月(※1)というシステム系では史上空前の大プロジェクトは最初以外は大きな障害もなく、むしろ大成功の部類に入るのではないかと思います。

(※1)14万人月……"ある仕事を1人でやったら何ヶ月かかるか?"の観点で計算する見積り方法。1人で14万ヶ月相当ということは、、、11666年w

三菱東京UFJ銀行の回し者ではないけどさ。
ネットで統合完了のニュースを知ったときに心から感動した。

システム開発の同業者として心から「おめでとうございます。お疲れ様でした。」と賛辞を贈りたい。

[ 続きを読む ]

素人思考 コメント ( 540 ) トラックバック ( 0 )

この記事のリンク元 119 61 60 30 23 16 13 9 8 8 8 8 7 7 7

裁判員名簿登載は落選か…

2008-11-30 (日)
- 素人思考

裁判員名簿登載通知キター--------!!
……とブログに掲載すると良くないらしいが、落選の話題なら問題ないと思われます。

[ 続きを読む ]

素人思考 コメント ( 72 ) トラックバック ( 0 )

この記事のリンク元 19 13 5 3 3 3 2 1 1 1 1 1 1 1 1

Dr.ミズノ 日経を制す

2008-11-28 (金)
- 或る日常の風景

大学時代からの友人で、現在は研究者の道を進んでいるDr.ミズノが書いた研究記事が今日の日経新聞に掲載されました。

[ 続きを読む ]

或る日常の風景 コメント ( 34 ) トラックバック ( 0 )

この記事のリンク元 15 6 3 3 2 1 1

迷惑オヤジ

2008-11-26 (水)
- 或る日常の風景

山手線はいつものように渋谷駅に着き、多くの乗客が乗り降りしています。
ここ最後尾の車両であっても例外ではなく。

そんな日常の山手線で見た、なんとも迷惑なオヤジの話。

[ 続きを読む ]

或る日常の風景 コメント ( 78 ) トラックバック ( 0 )

この記事のリンク元 13 10 9 4 4 1

archives & comments

Month

Comments

  • 迷惑オヤジ
    • 04/29 check here
    • 04/29 good contents
    • 04/29 here
    • 04/29 check here
    • 04/29 website
    • 04/29 website
    • 04/29 information
    • 04/29 good information
    • 04/29 먹튀폴리스
  • カウントダウン
    • 04/29 Godrej Thanisandra