深夜に都庁で確認した受験番号は間違いないだろう、という結論を得ました。今朝何人かにメールで知らせたものの、心の中で
(ひょっとして世紀の大誤報じゃないだろうな……)
どうしても信じられない気持ちがどこかにありました。
本日ようやく通知書が届いて、心から安堵を感じました。
[ 続きを読む ]
Last-modified: 2020-05-06 (水)
深夜に都庁で確認した受験番号は間違いないだろう、という結論を得ました。今朝何人かにメールで知らせたものの、心の中で
(ひょっとして世紀の大誤報じゃないだろうな……)
どうしても信じられない気持ちがどこかにありました。
本日ようやく通知書が届いて、心から安堵を感じました。
[ 続きを読む ]
かつて皐月賞の後6ヶ月の長期休養明け。無謀とも言えるぶっつけ本番で菊花賞に挑んだサクラスターオーが直線で力強く抜け出したとき、 関西テレビのアナウンサー杉本清は「菊の季節に桜が満開!菊の季節に桜!サクラスターオーです」という名言を残した。
2002年に初めて神奈川県を受験して以来、苦節7年。
どれだけこの瞬間を待ち望んだことか。
東京都教員採用候補者名簿に登載されました。
実力なんかじゃない。みなさんが長年飽きもせず暖かく応援してくれた結果であると、今はただ、ただ感謝の念でいっぱいです。
[ 続きを読む ]
或る日常の風景/学級日誌 コメント ( 100 ) トラックバック ( 0 )
社会に出て働きだしてからずっと終電に乗ってきている。
なんだかんだ言って世間には暇な連中が多いのかどうかはわからないが、仕事に疲れた上に隣のオヤジから酒の匂いが漂ってくると猛烈に腹が立ってくる。
考えてみれば男性の酔っぱらいは高確率で遭遇するもの、女性の酔っぱらいにはほとんどお目にかからない世の中の不思議。
それはさておき。
酔っぱらい以上に絶望的な気分を味わせてくれるのが、人身事故。
[ 続きを読む ]
素人思考 コメント ( 92 ) トラックバック ( 0 )
ブログやっていて何が大変かって文章を書くこともさることながら、世界中のファッ○ンでク○イジーなスパマーと戦わねばならないことです。
アクセスなんて1日にわずかしかない弱小サイトなのに、どこで嗅ぎつけるのかスパマーが「こんにちわ」とやってきます。
……まったく迷惑なことこの上ない。
ふざけんなよ、ロ○ケ野郎!!
ふぁっきゅめーーーーーん。
[ 続きを読む ]
以前大流行したダーツ・バー(ダーツができるバー)が下火になってどれくらいたったか判らないが、いまさらになってダーツというものをやってみたくなった。
別に取り立ててきっかけがあったわけではない。当時の流行に完全に乗り遅れただけ。
流行が終わってから、人がいなくなった頃にやってみる。
流行に踊らされていないようで、実は踊らされているという。なんとも微妙な感じ。
[ 続きを読む ]
或る日常の風景 コメント ( 50 ) トラックバック ( 0 )
Comments