夏休みに入っても教員は民間企業と同様に毎日出勤なのですが、業務内容は大きく異なります。
部活や補習以外のお客様がいらっしゃらないので、職員室ではゆっくり時間が流れています(チャイムも鳴らない)
学期中は毎日膨大なストレスに晒されるこの職業。
この仕事を長年続けていられるのは、「夏季休業があるからだ」というのが現場でのナマの声なのです。
そんな夕方の職員室で持ち上がったこの話題に職場内は騒然。
それが、
「教員免許更新制度」
[ 続きを読む ]
Last-modified: 2020-05-06 (水)
夏休みに入っても教員は民間企業と同様に毎日出勤なのですが、業務内容は大きく異なります。
部活や補習以外のお客様がいらっしゃらないので、職員室ではゆっくり時間が流れています(チャイムも鳴らない)
学期中は毎日膨大なストレスに晒されるこの職業。
この仕事を長年続けていられるのは、「夏季休業があるからだ」というのが現場でのナマの声なのです。
そんな夕方の職員室で持ち上がったこの話題に職場内は騒然。
それが、
「教員免許更新制度」
[ 続きを読む ]
世間はオバマ、オバマ、小浜wの大コール。
1週間前の出来事など、もはや遥か昔銀河系の彼方といった感じですが。
ほんの1週間ほど前に「ハドソン川の奇跡」とまで言われた飛行機事故があったことを覚えているでしょうか。
離陸直後にエンジン不調。飛行機は失速。墜落の事態に機長の見事な手腕でハドソン川に不時着。死者が一人も出なかったという奇跡の事件。
エンジン不調の原因は飛行機のエンジンに鳥が突っ込んだためと言われています。
専門用語でこれを「バードストライク」と言う。
ネットで調べてみると大事故とまで言わないまでも、未だに有効な対策がないようです。
ライト兄弟が動力飛行機の実験に成功してからおよそ100年。
「お前の柄じゃない」とお叱りを受けそうですが、たまには環境問題について少し考えてみます。
[ 続きを読む ]
大手マスコミはほとんどスルーしたので、気付いていない方も多いと思いますが、三菱東京UFJ銀行は12月15日に旧東京三菱銀行と旧UFJ銀行に分かれていた勘定系システムの統合を完了。
経営統合発表から約4年半。総費用3,300億円、携わった技術者6,000人。開発工数14万人月(※1)というシステム系では史上空前の大プロジェクトは最初以外は大きな障害もなく、むしろ大成功の部類に入るのではないかと思います。
(※1)14万人月……"ある仕事を1人でやったら何ヶ月かかるか?"の観点で計算する見積り方法。1人で14万ヶ月相当ということは、、、11666年w
三菱東京UFJ銀行の回し者ではないけどさ。
ネットで統合完了のニュースを知ったときに心から感動した。
システム開発の同業者として心から「おめでとうございます。お疲れ様でした。」と賛辞を贈りたい。
[ 続きを読む ]
裁判員名簿登載通知キター--------!!
……とブログに掲載すると良くないらしいが、落選の話題なら問題ないと思われます。
[ 続きを読む ]
郵便受けを覗いてからオフィスに入ることが毎朝の習慣になっています。
たいてい入っているのはポスティング広告の類。
「マンション売りませんか?」「マッサージ開業しました」「粗大ゴミ安く引き取ります」……etc
入口に「チラシ・ビラお断り」と大きく張り出しているにも関わらず、奴らは日本語が理解できないのか遠慮無く入れてきやがります。 ……というか郵便受けの目の前が管理人室なのに、管理人はいったい何をやっているんだ。ん?今日もマインスイーパか?
[ 続きを読む ]
Comments