第52回 小山田緑地・自由民権資料館
スポット情報
名称 | 小山田緑地 自由民権資料館 |
---|---|
住所 | 東京都町田市下小山田町 東京都町田市野津田町897番地 |
休館日 |
無休(小山田緑地) 月曜日・12月28日~1月4日・特別休館日(自由民権資料館) |
サイト |
小山田緑地 自由民権資料館のご案内 | 町田市 |
スタンプ | |
初回訪問 | 2013.02.10 |
人生に疲れているときには無性に公園に行きたくなります。
歩き回って緑を見て、芝生に寝転んで青空をボーッと眺めると、嫌なことを少しは忘れることができます。
公園は子どもの遊び場だけでなく、疲れた大人の癒しの場でもあると思うのです。
そんな小山田緑地に行ったついでに自由民権資料館にも寄ってきました。
自由民権運動というと都会の方でギャーギャーやっていたイメージがありましたが、町田こそ自由民権運動の拠点。
なぜ町田で自由民権運動なのか。そして東京ではなくどちらかというと神奈川と思われがちな町田。その秘密がわかります。
言うまでもないかもしれませんが、自由民権資料館は人を選ぶマニアックな施設であるため、子どもはつまらない表情をし、 カップルで行くと別れてしまう可能性もあります。ご注意を。
小山田緑地
小山田緑地は町田市の北西部、多摩ニュータウンに近接する緑豊かな丘陵地にあり、現在は計画面積約146haの一部を開園しています。
園内には、雑木林のほか、ボール遊びも出来る開放的な草地の広場、トンボ等が生息する水辺があり、散策や、スポーツ、自然観察に最適です。
緑地の周囲にも、さながら多摩丘陵の原風景といった趣の田園風景が随所に残り、周囲を結んだハイキングや遠足などに適しています。
都立公園・庭園一覧「小山田緑地」webサイトより
左下のはクワガタとカブトムシの頭取れたやつだろ…ぎゃああぁぁああぁあ!!
小山田緑地にいるお魚さんたちでしょうか。元気に泳いでいました。
アオダイショウの抜け殻が展示してありました。こんなデカイ蛇と遭遇したらちびってしまう。
サービスセンターを出て小山田緑地を散策します。石畳の道を通り…
運動広場に出ました。広大な広場でたくさんの親子連れや子どもたちが遊んでいます。
再び運動広場へ。小春日和の中で親子が楽しげに遊んでいます。幸せそうです。
北口を通って梅木窪分園へ向かいます。入口はちょっとわかりづらい。
突然木々の間に吊橋が見えてきました。写真で見ると朽ちているようですが…
散策しているとゴルフボールが直撃するかもしれません。ファーー!
町田市立自由民権資料館
町田の自由民権運動
多摩地域は1893(明治26)年まで神奈川県に属していました。神奈川県は、武蔵国6郡と相模国9郡からなり、民権運動は当初、武蔵と相模に分かれていました。
ただ、石阪昌孝や青木正太郎など町田市域の民権家たちは、両地域を結び付けることに熱心でした。市域は、武蔵では辺境に位置しますが、相模との国境に接し、県下の平野部ではほぼ中央に位置していたからなのでしょう、〈武蔵の辺境〉を〈武相の中心〉にしてしまうエネルギーにあふれていたのです。
活気に満ちた市域はまた、多くの青年民権家を生みました。石阪公歴や若林美之助、若林高之亮、村野常右衛門などです。青年時代に民権運動の洗礼を受けた彼らの生涯には、それぞれのドラマがあり、とても魅力的です。文学者北村透谷が、革命運動にのめり込み、石阪昌孝の長女美那との恋愛に心を焦がしたのも、これら青年民権家たちとの交流の中でのことでした。
町田市webサイトより
企画展は絵葉書の展示をしていました。着物姿の美人も良いものです。
"衆議院戦時議会紀念絵葉書"。戦時とは日露戦争のことのようです。
"東宮殿下西海行啓紀念"。皇太子(のちの大正天皇)がどこか行くたびに絵葉書になるなんて。
原敬の葬儀の絵葉書です。原敬首相は東京駅丸の内南口で暗殺されました。遭難現場は今でも東京駅にひっそりと残されています。
吉野泰三が仲が悪くなった中村克昌を切り取ったものらしい。女かっ!
"自由の盃"。なにか胡散臭い怪しい雰囲気を感じてしまいます。ミンケンガーか?
オッペケペー節。なんとも小馬鹿にしたような語感がたまらない。