現代は便利なモノやサービスで満ちあふれています。
腹が減ったら近所にはスーパー・コンビニ。気軽にケータイでインターネット。
便利な生活に慣れきってしまった我々にはモノの有り難みはなかなか実感できないもの。
そんな現代にあって明治末期~昭和初期の生活を体験できる場所が長野県の山奥にあります。
生活原体験「いろりの里 大平宿」
これはそんな生活に少しだけ触れてきた1泊2日の旅の記録です。
[ 続きを読む ]
Last-modified: 2020-05-06 (水)
現代は便利なモノやサービスで満ちあふれています。
腹が減ったら近所にはスーパー・コンビニ。気軽にケータイでインターネット。
便利な生活に慣れきってしまった我々にはモノの有り難みはなかなか実感できないもの。
そんな現代にあって明治末期~昭和初期の生活を体験できる場所が長野県の山奥にあります。
生活原体験「いろりの里 大平宿」
これはそんな生活に少しだけ触れてきた1泊2日の旅の記録です。
[ 続きを読む ]
毎年恒例になりつつある年末の安比高原ボードツアー 4年目。
今年も出陣してきました。
[ 続きを読む ]
紀行文/東北地区 コメント ( 895 ) トラックバック ( 0 )
伊豆高原 大室山でK松氏とアーチェリーをすることになったのですが…。いざ行ってみれば衆目を一身に集める羞恥プレイ状態。 そして、すっかり尻込みする私。
はたしてアーチェリーは出来たのか。後編。
[ 続きを読む ]
友人K松氏から「伊豆でアーチェリーをやろう」という誘いを受けたとき、チャンス到来だと密かにほくそ笑んだ。
外見は大人しそうな彼ではあるが、その実は突然会社を退職して1年半の海外放浪してみたり。 行く先々で空手や合気道など興味を持ったことは片っ端からやってみたりと、休日引き籠もりの権化である私から見れば羨ましいほどのアグレッシブさを兼ね備えている男なのだ。
そんな劣等感を密かに抱き続けていたものだから、アーチェリーの話が出たときは、隠していた才能をこれでもかというほど見せつける絶好の機会だと思ったのだ。
[ 続きを読む ]
紀行文/東海地区 コメント ( 11 ) トラックバック ( 0 )
Comments